2013年1月22日火曜日

BloggerにSyntaxHighligterを入れる

もうたくさんの人が書いてるネタだけど書いておきます。
今回コチラで実施した内容をサマリーすると。


①ジェネレータでJavaScriptとCSSを作成する
②作成した①のコードをBloggerのテンプレートに取り込む
③コードで表示したい部分を<pre>タグで囲む

という感じ。

①について
コードのハイライトは多分以下の2点で実現してる。
・コードの部分がきれいに見えるようなCSSを作る
・JavaScriptで↑のCSSがいい感じに当たるように処理をする
で、ジェネレータでは選択された言語に応じて↑の二つを上手く実行するようなJavaScriptとCSSを作ってるんだとおもう。
ジェネレートされたコードを見てみると。












のようになっており(雰囲気的には)上から順番に。

  • SyntaxHighligterのコアCSSを読み込む
  • eclipseの見栄えになるようのCSSを読み込む
  • 各言語に応じたJavaSctipを読み込む
  • SyntaxHighligterの処理を実行する

となっているもよう。
#CSSとかJavaScriptの中身とかは今度のぞいてみたい。

②について
Bloggerのテンプレート設定があるのでそこからやります。

















JavaScriptの関数宣言や外部ソース取得、CSSの外部ソース取得はHTMLの<header>部で行うので、Bloggerのテンプレートに①で取得したものを埋め込むことで、自分ちのブログで有効にすることができる。
うちだとこうした。




















③について
とりあえずコードっぽいものを書いてみて<pre class="brush: html;">タグで囲んでみるといいかもしれない。
それ以降の色々できることはおいおいためしていきましょう。

一旦ここまで。

0 件のコメント:

コメントを投稿